卍

霊寶山

神護寺

霊宝山神護寺は臨済宗妙心寺派(禅宗)のお寺です。
3世紀以上の歴史を持ち、ご本尊は釈迦如来をお祀りしております。寺伝弘法大師竹筒封じ祈祷があり弘法大師のお寺として親しまれています。

ご本尊「釈迦如来」の写真

寺伝 弘法大師竹筒封じ

【効能】
諸病 (病気平癒、癌封じ等)
諸願 (家内安全、交通安全、厄除け、受験合格、子宝等)
【祈祷日】
日曜日、毎月21日(弘法大師命日) 9時〜16時(要予約)
【正月特別祈祷】11月より受付

弘法大師立像写真

大般若理趣分経の身体祓い

大般若理趣分経の身体祓い『風』

写経会

10月第一日曜日 8:00〜最終受付15:30
筆ペン等の筆記用具をご持参ください。
写経するお経は「般若心経」・「延命十句観音経」(観音様の塗り絵付き)
子ども写経があり、お子様からご年配の方まで楽しんでいただいております。
紙を持ち帰り、自宅で取り組むことも可能です

写経の様子 般若心経、延命十句観音経
鐘つき堂の写真

除夜の鐘

毎年12月31日23:45頃より行なっております。鐘をつかれた方にはお菓子を渡しております。
人間には煩悩が108あると言われていますが、煩悩を打ち砕きどうぞ良いお年をお迎えください。
本堂内では線香をもうもうと焚き、読経しております。お清めの塩がもらえるのは本堂のみになります。
年の初めに家の四隅にまき、家内安全を願ってください。

アクセス

〒503-2401
岐阜県揖斐郡池田町沓井343

TEL 0585-45-4146

養老鉄道揖斐駅から約2km (駐車場完備)